立川オフィス tachikawa

立川オフィスについて

ガーディアン法律事務所の立川オフィスは、街の玄関口・立川駅から歩いて5分とアクセスしやすい場所にあります。
JRや多摩モノレールをはじめ、私鉄各線が乗り入れを行っているため、近隣にお住いの方はもちろん、遠方からでも相談に訪れやすくなっています。
立川オフィスのモットーは、悩みを抱えている皆様の当たり前の日常と、その先にある未来と幸せをお守りすることです。
オフィスはビルの2階に入っていますので、まわりの目を気にせず気軽にお越しください。
立川オフィスでは主に、相続と離婚に関するお悩みについて全力でサポートいたします。お金の問題、お子様の問題、遺産の分け方についてなど、プロの視点から正しくアドバイス差し上げますので、ささやかなことでも気軽にご相談ください。
立川オフィスでは、小さなお子様連れの方にも気軽にお越しいただき、集中して相談できる環境を作るため、キッズスペース付きの相談室を設けております。
お子様用のお飲み物もご用意しているので、ぜひ一緒にいらっしゃってください。
事務所内はバリアフリーとなっているので、ベビーカーでもお越しになれます。
また、女性弁護士も在籍していますので、ご希望の方は気軽にお申し付けください。

対応エリア

立川オフィスでは立川市内、または立川駅を発着地とするJR青梅線沿いにお住いの方
などから多くのご相談をいただいております。青梅線は立川から奥多摩までを繋ぐ路線で、自然豊かな沿線です。昭和記念公園やモリパークアウトドアヴィレッジなどがあるほか、拝島駅、牛浜駅、福生駅の3駅には横田基地、立川駅と羽村駅はアニメの聖地として知られる一方、住宅地としても住みよいことで知られています。これらにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。

office

所在地 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-11-4
㈱東京ロジテック千代田ビル2階
支店長 天井政彦
アクセス JR立川駅南口から徒歩5分、多摩モノレールの立川南駅から徒歩3分
営業日 月曜日から金曜日
営業時間 10:00〜20:00(初回相談無料)
TEL 042-312-4708
立川オフィスのご案内

access

立川オフィスの最寄りである立川駅は、多摩地域最大級のターミナル駅となっているため、さまざまなエリアからアクセスしやすくなっています。JR中央線、JR青梅線、JR南武線、JR五日市線、多摩モノレール線の立川北駅・立川南駅と、路線が非常に充実しており、JR中央線では新宿や吉祥寺、その反対の八王子や高尾からも1本でアクセスできます。また、青梅線の奥多摩、南武線の武蔵小杉や川崎からも直通で訪れることができます。さらに拝島駅から合流する五日市線の一部列車も乗り入れを行っているため、快速で立川駅にくることも可能です。JRの他に多摩モノレールも通っているため、多摩センターや多摩動物公園、高幡不動、甲州街道や玉川上水など、幅広いエリアの方が相談しやすくなっています。

立川オフィスへのアクセス
JR立川駅南口から歩いて5分、多摩モノレールの立川南駅から歩いて3分。

JR中央線をご利用の場合
新宿から特急快速で約25分。八王子から快速で約10分。

JR南武線をご利用の場合
登戸から快速で約20分

多摩モノレール線をご利用の場合
立川北まで、玉川上水から約9分。多摩センターから約24分。

立川オフィス担当弁護士

立川オフィスには東京弁護士会に所属する弁護士、男女あわせて10名が在籍しています。ご相談者さま一人ひとりの気持ちに寄り添うことを大切に、不安を拭って笑顔で帰れるよう、誠心誠意をもって対応にあたっています。JADP認定資格 夫婦カウンセラーやJADP認定資格 チャイルドカウンセラーの資格を持つ弁護士も在籍しているので、専門的知見からもアドバイスさせていただきます。テレビなどメディアで活躍する弁護士もいますので、どうぞお気軽にご相談ください。

立川オフィス支店長の挨拶

私たちが、ガーディアン法律事務所を国分寺市に開設してから、5年以上が経ちました。3年ほど前には八王子市にオフィスを開設することができ、その後には私たちの理念に共感する弁護士、事務員が複数名加わりました。新型コロナウィルスの感染拡大という未曽有の危機的状況の中、試行錯誤の連続ではありましたが、ガーディアン法律事務所を必要としてくださる皆様のおかげで、皆様の当たり前の日常生活を守りたい、その先にある未来、幸せを守りたい、という確固たる信念のもと、継続的に事務所を運営することができております。これも、ガーディアン法律事務所を頼りにしてくださり、支えてくださった皆様のおかげでございます。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

さて、このたび、私たちガーディアン法律事務所は、3か所目の拠点となるオフィスを、立川市にオープンすることといたしました。立川市は、中央線・南武線・青梅線が乗り入れるJR立川駅と、多摩地区を南北に結ぶ多摩都市モノレール線の立川北駅・立川南駅を擁する、東京三多摩地区の中心都市であり、私たちガーディアン法律事務所の考えるよりよいサービスを、より多くの方々に提供させていただくのに、最適な場所と考えております。私たちの新しいオフィスは、JR立川駅と多摩都市モノレール線立川南駅からアクセスしやすい、大変便利な場所にあります。八王子オフィスのご利用者様からご好評をいただいているキッズスペースを設置し、お子様をお連れいただいても安心してご利用いただけるようにいたしました。

未来の護り手として、より多くの方々のお力になりたいという信念のもと、私たちガーディアン法律事務所は、所員一同、より一層精進し、挑戦してまいります。今後とも、ガーディアン法律事務所を、どうぞよろしくお願いいたします。

天井政彦
弁護士 天井 政彦AMAI MASAHIKO

経歴
慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
学習院大学法科大学院法務研究科 修了
2009年 弁護士登録
2010年 都内大手法律事務所入所
2017年 ガーディアン法律事務所入所

所属学会
日本交通法学会
日本賠償科学会

◆ベンナビ離婚(弊所立川オフィス掲載ページ)
◆ベンナビ相続(弊所立川オフィス掲載ページ)

中尾峻也
弁護士 中尾 峻也NAKAO SHUNYA

経歴
中央大学法学部国際企業関係法学科 卒業
中央大学大学院法務研究科 修了
2020年 ガーディアン法律事務所入所

資格
JADP認定資格 夫婦カウンセラー

このページをご覧いただいている方の多くは、きっとなにかトラブルや悩み事を抱えているのだと思います。こんなこと弁護士に相談していいのだろうか、となかなか相談する勇気が持てない方もいるかもしれません。
しかし、どんな悩みであっても、抱えている当事者にとっては、とてもストレスに感じると思います。また、相談するのを躊躇して、長時間なにもしないでいるうちに、取り返しがつかなくなってしまうことにもなりかねません。
たとえ、どんな悩みであっても、誠意をもって対応させていただきますので、安心して話をお聞かせください。そして、私にできることがあれば、悩みを解消するための手助けをさせてください。困っている方の近くに寄り添い、解決に向かってともに進んで行きたいと思っております。

平穏な日常生活は、予期しないトラブルによって突然に失われることがあります。

私も、かつて、予期しないトラブルで、日常生活が一変した経験があります。そして、そのとき、親身になってくださった弁護士の方に、私は、とても救われたことを、よく覚えています。このときの気持ちを胸に、私は弁護士になりました。

私は、皆様の平穏な日々の障がいとなる悩み事を解決し、また新たな平和な日常を送れるように、法律の専門家として、全力で努力して参ります。

弁護士に相談するような内容ではないとご相談者様が思われるトラブルであっても、弁護士を通せば早期に解決できるような場合もございます。

大切な時間を、悩む時間に充てるのではなく、少しでも早く平和な日常に戻れるように、お気軽にご相談下さいませ。

弁護士 澤田花澄SAWADA KASUMI

経歴

法政大学法学部卒業

法政大学大学院法務研究科修了

2025年 ガーディアン法律事務所入所

 

初回相談1時間無料
離婚無料相談はこちらから

まずはご相談いただき解決の第一歩を踏み出しませんか

Case - Tachikawa Office / 立川事務所対応事例

case01
Case01

長年の暴力に耐えてきた妻が、別居と離婚に成功した事案

case02
Case02

性格の不一致だけを理由に離婚を切り出された妻。
離婚を回避し関係修復できた事案

case03
Case03

長年のモラハラに苦しんだ妻が離婚に成功した事案

費用

法律事務所と聞くと、まず気になることが費用ではないでしょうか。
せっかく問題が解決したとしても、その後に多額の請求が残ってしまっては元も子もありません。
立川オフィスでは、ご依頼を検討される方にはあらかじめ、弁護士費用の見積りをお出ししています。費用については具体例を用いながら、わかりやすい説明を心がけていますので、十分にご検討・ご納得をいただいたうえで契約締結となります。
ご契約後は一週間程度をめどに着手金をお振込みいただきます。ご一括でのお支払いが難しい場合には分割払いもご相談いただけますので、気軽にお申し付けください。

ご依頼前

離婚事案に関しましては、初回に限り、1時間無料の法律相談を承っております。
※一部有料相談(5,500円/30分(税込))となる場合がございます。詳細は、お電話かメール・お問い合わせフォームにて直接お問い合わせください。
2回目以降は、30分につき、5,500円(税込)を申し受けます。

ご依頼後

  • 夫婦に関する事件(不貞慰謝料請求含む)
  • 婚姻費用分担に関する弁護士費用
  • 不貞相手への慰謝料請求

初回相談1時間無料
離婚無料相談はこちらから

まずはご相談いただき解決の第一歩を踏み出しませんか

立川事務所のエリアについて

立川の街

立川市は東京都のほぼ中央、西よりに位置する街です。駅周辺には百貨店をはじめとする大型商業施設やオフィスビル、バラエティ豊かな飲食店が密集する、多摩地域随一の賑わいを見せる街です。一方、中心市街地から少し足を運ぶと、広大な国営昭和記念公園の緑が広がり、さらに北部を流れる玉川上水、南部を流れる多摩川など、水と緑に囲まれた安らぎのある生活環境が整っています。利便性や賑わいなど都市の魅力と、潤いや安らぎのある生活環境が、バランスよく共生している街です。

交通とアクセス

立川は交通の便に優れており、特別快速電車を利用した場合、新宿駅まで最短約25分、東京駅まで最短約40分と、都心へもアクセスしやすい街です。JR立川駅には、中央線、青梅線、五日市線、南武線といった私鉄各線が乗り入れており、街の玄関口となっています。羽田空港からは高速バスで82分となっており、立川まで乗り換えなしで到着できます。また、多摩地区を南北に結ぶ多摩モノレールや、周辺の都市を結ぶ充実したバス路線も、立川の重要な交通の要です。立川駅からは人気のある主要スポットまで、30分圏内でアクセス可能です。

飲食やお買い物

街の玄関口となっている立川駅には各路線が集まってくるため、周辺のお買い物環境も充実しています。駅周辺には立川高島屋S.C.、伊勢丹立川店などの百貨店から、ルミネ立川、エキュート立川、IKEA立川店、ららぽーと立川立飛など、毎日立ち寄りたくなるスポットまで、さまざまなお店が集まっています。日用品からインテリア、家電まで簡単に揃えることができるのは、大きな魅力ではないでしょうか。立川には大手飲食チェーンもあれば小規模な個人店も充実しており、さまざまな飲食店が営業しています。ハンバーグやステーキ、フレンチなどカップルやファミリー層に向けた人気店もありますが、中でも充実しているのが居酒屋業態のお店です。そのため立川の街は、ランチ時よりもディナータイムの方が人通りが多く、街に活気が生まれます。また、ラーメン店が多いのも特徴のひとつで、商業施設のアレアレ2に入るラーメンスクエア、立川アーバンホテルに入るラーメンたま館は、ワンフロアに複数のラーメン店が営業するスタイルとなっています。