離婚の基礎知識 KNOWLEDGE

  • HOME
  • 離婚の基礎知識

親権

親権は、子の父母が婚姻している間は、2人で共同して行うこととされている(民法818条3項)ので、父母はどちらも親権者です。
他方、離婚する場合には、夫婦2人のうちどちらが親権者かを決めなけれ…続きを読む

関連キーワード・ポイント

監護権

民法では、父母が離婚するときには、子の監護をする者を協議で定めるとされています(民法766条1項)。ここでいう監護をする者…続きを読む

関連キーワード・ポイント

面接交渉(面会交流)

父母の婚姻関係が破綻したり、父母が離婚したりした結果、子の監護をしないこととなった親と子が交流することを、特に面接交渉(面会交流)といい…続きを読む

関連キーワード・ポイント

養育費

民法は、親に子の扶養を義務づけています(民法877条1項)が、特に、親は、未成年の子に対しては、親と同等程度の生活水準を維持させる義務があるとされて…続きを読む

関連キーワード・ポイント

婚姻費用

別居中の夫婦の間で、夫婦や未成熟子の生活費などの婚姻生活を維持するために必要な一切の費用(婚姻費用)の分担について、当事者間の話合いがまとまらない場合や話合いが…続きを読む

関連キーワード・ポイント

慰謝料

慰謝料とは、精神的苦痛による損害に対する賠償とされており、男女間のトラブルに関する慰謝料としては、不貞行為による慰謝料や離婚そのものによる配偶者の地位の喪失という精神的苦痛に…続きを読む

関連キーワード・ポイント

住宅ローン

夫婦が婚姻期間中に不動産を購入した場合、その不動産も当然に財産分与の対象になります。…続きを読む

関連キーワード・ポイント

財産分与

財産分与とは、婚姻生活中に、夫婦が協力して築き上げてきた財産の清算をさします。ただし、純粋にそれだけの意味を持つものではなく、そのほかに…続きを読む

関連キーワード・ポイント

pagetop